女神ちゃんよく聞かれるプロテインの Q & A
よろしければ、まずはじめにプロテインとは、プロテインの種類と特徴の記事からみていただくとより分かりやすいと思います







Q&Aにお答えするのは私、プロテインの女神ちゃんと
白いカラスさんになります
ではさっそく始めていきますよ!
よろしくね白いカラスさん!!



こんにちは最近プロテインに興味がある白いカラスです!!
お便りで多い質問をしていきますのでよろしくっす



はーい!ほい!



はーいほいって初めて聞いたな
Q1 プロテインはいつ何回飲む???
〜プロテインを飲むタイミングについて〜



購入したはいいけれど、
プロテインはいつのタイミングで
何回飲むのが良いですか?



朝と夜の2回がおすすめ
解説:
一般的に良いと言われているのは朝や夜になります。
理由としては、朝は寝ている間に消費したたんぱく質を補給するため。
夜は睡眠中に使用するたんぱく質を用意するため。
寝ている間に成長ホルモンがでることにより、身体の成長と回復が行われます。その準備にはプロテインが必要だからです。
(日中は食事によりたんぱく質は補給します)
他におすすめなタイミングは、
日中の空腹時になります。
トレーニングする方はその2時間程前もおすすめになります。
トレーニング直後に飲む方も多くそれでも良いのですが、トレーニング開始すぐ筋肉の合成が始まり、栄養が必要になります、栄養の準備ができている方が筋肉の肥大に効率的です。
食事の置き換えの方は
食事のタイミングでプロテインを摂取することになります。
Q2 色々あるけれどどれを選べば良いの?
〜プロテインの選び方について〜



プロテインは何を基準に選んだらよいですか?



好きな味、手頃な価格、身近に買えるものから選ぶ
(ホエイかソイかは味が大きく変わるため大事)
解説:
語弊が生まれてしまう言い方になりますが、現在販売しているプロテイン商品の中身は大体同じものになります。(どれも基準を満たしている)
ダマになりやすいプロテインが昔は多かったのですが、今はあまりありません(そのため評価項目から削除していますがレビュー対象の項目になります)
なのでまずは有名なメーカーのお試し品をおすすめします。ホエイかソイで味が変わるため、どちらが好みか確かめます。
(牛乳でお腹を壊す人はソイが向いています)
次に 好きなフレーバー(味)を探します。
続けて飲んで欲しいので続けやすい価格のものを選びます。
初めての方におすすめなプロテインも紹介しているので参考にしてみてください。
大事なのは美味しさ、値段、のバランスがよく続けられることです。
Q3 1日どれくらい飲んだら良いの?
〜プロテインの飲む量について〜



プロテインはどれくらい
の量を(1日)飲めば良いですか?



まずは1日1杯(約20g)程度がおすすめ
解説:
1日に必要なたんぱく質の量は、18歳以上の成人男性60g/成人女性50gを推奨とされてます。これは食事ではかなり摂取することが難しい量です。そこでプロテインを1杯飲むことでたんぱく質を約20g摂取することができます。
これだけでもかなり変わります。
美容や健康を保つためにはぜひ欲しい量です。
トレーニングをする人は筋肉を増やしたいわけなので、もっと必要になります。トレーニングする人は体重kgx2gが必要だと言われていますので鶏肉などを中心に食べてもやっと、というところです。筋肉を増やすためにもプロテインは1日2杯以上は欲しいところです。
Q4 お水で飲んだ方が良いの?
〜プロテインの飲み方について〜



プロテインをおいしく飲む方法はありますか?



基本的には水で飲んでおいしいものを選ぶのがおすすめ。もちろん牛乳や豆乳も合います。
解説:
原則としてお水をおすすめしています。
理由は牛乳で飲むことになれるとプロテインを飲む敷居が少し上がるからです。牛乳がなくなった時にプロテインが飲めない、外で飲めない、コストも少し上がる。少しでもプロテインを止める敷居は減らしておいて欲しいと思います。
また、カロリーの管理も大変になります。
ダイエットの障害にもなります。
こういった理由から水で飲むのをおすすめしていますが、牛乳や豆乳で美味しく飲めることも事実なので、自分に合った飲み方で飲んで欲しいと思っています。
当サイトでは水で割って作成しています。
Q5 プロテインの飲み方って決まりはありますか?
〜プロテインの飲み方について〜



プロテインって飲み方に決まりとかあるんですか?



シェイカーで水を先にいれます
解説:
シェイカーと呼ばれる容器がおすすめです(プロテインシェイカーと検索するとすぐ出てきます)
これは各メーカーが出しているものでも、100円ショップや無印良品で売っているものでも十分です。
用意したら、決められた分量の水を先にいれます(150ml〜200ml)次にプロテインの粉を入れていきます(先に粉を入れると塊になりやすいため)
あとは腰に手を当てて飲むだけです
Q6 大事な点はありますか?
〜プロテインで大事なこと〜



プロテインを飲む上で
大事なことは何ですか?



変化はゆっくりなので続けること
解説:
はい!それはただ1つ、続けることです!
プロテインを飲み始めて効果を実感するのには1〜3ヶ月かかります。なのでその間続けることが大事です。
それでも身体は少しずつでも変わってきます。
トレーニングやスポーツをする人は実感しやすいかもしれませんが、運動をしない人も効果を感じてくると思います。
皮膚や髪、爪などが十分なたんぱく質で作りやすくなっていきます。
Q6 人工甘味料は身体に悪いの?
〜プロテインの人工甘味料について〜



最後に、人工甘味料ってよく聞くけど危険ですか



今のところはあまり気にしなくても大丈夫です
解説:
今後情報が出てたら素早くお伝えしていきます。
今のところは「リスクがある可能性がある」といった研究があります。
わたし個人は研究者・医師ではないのでこれ以上は言えませんが、現在はとても多くの食材に利用されています。だから安全とは言いませんが、あらゆるものの中でリスクは低めなのかなと考えています。
人工甘味料の有無、天然の甘味料を使ったものなども明記していくので、参考にしてください。気持ちよく飲みたいですから。





